1992年から1995年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 17:11 UTC 版)
「マニック・ストリート・プリーチャーズ」の記事における「1992年から1995年」の解説
1枚組(レコードでは2枚組)のデビューアルバム『ジェネレーション・テロリスト』を発表。アルバムを引っ提げてバンドは世界中をツアーし、多くの国々で成功を収める。特に日本では熱狂的なファンに迎えられた。しかし、アメリカでは全く成功しなかった(イギリス・チャート13位)。 解散宣言を撤回、1993年、2ndアルバム『ゴールド・アゲインスト・ザ・ソウル』を発表。イギリスのチャートで8位まで上昇した。 1994年8月30日、3rdアルバム『ホーリー・バイブル』を発表。前作以上に彼らの批判精神を取り戻したアルバムであった(イギリス・チャート6位)。またアルバム発表時、イギリスの音楽番組トップ・オブ・ザ・ポップスでジェームスがバラクラバ帽を被り歌った為視聴者が激怒、TV局にセックス・ピストルズのビル・グランディ事件を超える程記録破りの抗議が殺到した。 程なくしてリッチーが精神病を患い精神病院に入院、その後退院し一時はバンド活動に復帰するも、アメリカ・ツアー前夜の1995年2月1日リッチーはジェイムスと泊まっていたロンドンのベイズウォーターにあるエンバシー・ホテルから突然姿を消してしまう。バンドは6ヶ月間活動を休止したが、リッチーの家族の願いもあり活動を再開した。
※この「1992年から1995年」の解説は、「マニック・ストリート・プリーチャーズ」の解説の一部です。
「1992年から1995年」を含む「マニック・ストリート・プリーチャーズ」の記事については、「マニック・ストリート・プリーチャーズ」の概要を参照ください。
- 1992年から1995年のページへのリンク