1区 (ホーチミン市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1区 (ホーチミン市)の意味・解説 

1区 (ホーチミン市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 22:26 UTC 版)

1区
1区
地理
政府所在地: ベンゲー坊、レ・ズアン通り47番地
位置: 中央
面積: 7.71 km²
下位の行政区: 10 坊
人口
人口: 227,569
 - 郊外 0%
 - 市街地 100%
人口密度: 29,547 人/km²
主な民族: キン族
政府
電話番号: (84.8) 8290420
ファックス番号: (84.8) 8298327
公式サイト: quan1.hochiminhcity.gov.vn

1区(いちく、ベトナム語Quận Một / 郡𠬠ベトナム語Quận nhất / 郡一)はホーチミン市の区の1つ。

ホーチミン市の金融、商業、行政の中心であり、市庁舎と多くの国の総領事館がここに位置している。フランス領インドシナ時代にフランス人建築家によって都市計画された都市であり、公園、並木道、大きなラウンドアバウトなどが整備され、ゆったりとした作りになっている。

地理

市中心部、サイゴン川の北西岸に位置する。北は3区、北東はチゲー運河を挟んでビンタイン区、東はサイゴン川を挟んでトゥドゥック市、南はベンゲー水路を挟んで4区、西は5区に接する。

行政区画

1区は10のPhường)を管轄している。住所表記では坊が略称で書かれることが多い(例:Phường Phạm Ngũ Lão → P. PNL)

  • ベンゲー(Bến Nghé / 𤅶犧
  • ベンタイン(Bến Thành / 𤅶城
  • コザン(Cô Giang / 姑江
  • カウコ(Cầu Kho / 梂庫
  • カウオンラン(Cầu Ông Lãnh / 梂翁領
  • ダカオ(Đa Kao / 多高
  • グエンタイビン(Nguyễn Thái Bình / 阮太平
  • グエンクーチン(Nguyễn Cư Trinh / 阮居楨
  • ファムグーラオ(Phạm Ngũ Lão / 范五老
  • タンディン(Tân Định / 新定

交通

市内の交通の要であるサイゴンバスターミナル(ベンタインバスターミナル)及び9月23日公園バスターミナルはこの1区にあり、100を超える市内路線のかなりがここを経由する。他にタイニン省モクバイのカンボジア国境ゆきなどの市外路線にもこのターミナルを使うものがある。タンソンニャット国際空港までは約7kmであり、バス路線も存在する。また、川岸には大型貨物船も入港できる設備が整っている。

観光名所・公共施設

ホテル

5つ星ホテルや高級レストランの大部分が1区に位置している。

公園

  • 9月23日公園 - ベンタイン市場前から西南に向かって広がる幅1km・奥行き150mほどの公園。ファングーラオ通りに面し、バスターミナルもある。
  • タオダン公園 - 統一宮殿裏手にある公園。市民が鳥の鳴き声を聞きながらコーヒーを飲むために、早朝から鳥籠を持ち寄って集まることで有名。
  • 4月30日公園 - サイゴン大教会と統一会堂の間に広がる公園。夕方になると地元の学生が外国人相手に英会話を試すために集まってくる。
  • メリン広場 - サイゴン港近く、川沿いのラウンドアバウトの中洲の公園。陳興道(チャン・フン・ダオ)の像で有名。



「1区 (ホーチミン市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1区 (ホーチミン市)」の関連用語

1区 (ホーチミン市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1区 (ホーチミン市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1区 (ホーチミン市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS