サイゴン動植物園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイゴン動植物園の意味・解説 

サイゴン動植物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 10:05 UTC 版)

正面入口
植物園の様子
植物園の池

サイゴン動植物園(さいごんどうしょくぶつえん、ベトナム語Thảo Cầm Viên Sài Gòn / 草禽園柴棍)は、ベトナムホーチミン市にある動物園植物園。同じ園内に歴史博物館、フンブーン廟とともにある。

施設

世界で最も古い動物園のひとつとして広く内外に知られており、現在約140年の歴史を持つ。夜間も開園し市民の憩いの場となっている。現在の形になるまでにはさまざまな変遷を経ており、特に植物園はかつてはアジア有数の素晴らしさと評されたが、ベトナム戦争中に破壊され、現在に至るまで修復が継続する。動物園には珍しいコビトカバをはじめゾウトラなどの哺乳類のほか爬虫類鳥類などが、植物園には希少なラン、熱帯植物などが中心に集められている。ゾウは園内で売られるサトウキビを観客からもらい食べる姿が鑑賞できる。

1927年11月27日、隣接する敷地にフランス政府はブランシャール・デ・ラ・ブロス(Blanchard de la Bross)と呼ばれる博物館を建設した。同年には、日本政府により900本以上の珍しい植物が寄贈されている。1956年サイゴン政府はランシャール・デ・ラ・ブロスを改築し、サイゴン国立博物館(歴史博物館)と名称を変え現在に至っている。

入場

  • 7:00-20:00(土・日曜は22:30まで開園)
  • 休日なし。
  • 入園料:50000ドン(子供の入場は6000ドン)

参考文献

参考サイト

外部リンク

座標: 北緯10度47分16.9秒 東経106度42分17.5秒 / 北緯10.788028度 東経106.704861度 / 10.788028; 106.704861




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイゴン動植物園」の関連用語

サイゴン動植物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイゴン動植物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイゴン動植物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS