サブプライムローン問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 産業・環境キーワード > サブプライムローン問題の意味・解説 

サブプライムローン問題

 最近新聞テレビで株価下落米国経済先行き不透明感高まったことの原因として「サブプライムローン問題」があげられています。そこでサブプライムローンとは何かを説明します

 米国限らず住宅購入する場合住宅ローン多く用いられます。サブプライムローン米国所得の低い人に対して適用されるもので、最初2、3年は通常のローンと同じ低い水準金利適用されます。金利見直時期来てその時まで住宅価格高騰して担保価値上昇していた場合は、そのまま低い金利継続されます。しかし、住宅価格上昇していなかった場合当初金利が2倍程度引き上げられる仕組みです。

 住宅バブルの頃は担保価値上がって、低い金利継続されるケース多かったため、問題になりませんでした。しかし、バブル弾け結果金利見直し時に金利はね上がるケース増加してローン払えなくなる人が続出し支払い不能に陥る住宅ローン膨らんで融資していた金融機関などに経営不安恐れ生じて株式市場などに大きな影響出ているのです。

 ちょうど日本バブル弾けたのと同じような形で、特に金融機関にとって重大な問題となってます。住宅ローン金融機関提供するものですが、最近は各種ローンなどをまとめて証券化し、他の金融機関投資家販売するようになってます。そのため、サブプライムローン焦げ付いた影響は、単に米国金融機関だけにとどまらず欧州をはじめ世界金融機関投資家にも大きな影響与えてます。米国当初これほど騒ぎになると考えておらず、ことの重大さ把握していなかったことも問題大きくしていると言えます。



(掲載日:2007/09/12)


このページでは「産業・環境キーワード」からサブプライムローン問題を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサブプライムローン問題を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサブプライムローン問題 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「サブプライムローン問題」に関係したコラム

  • CFDの金取引とは

    金取引には、現物取引と先物取引の2つの取引があります。金の現物取引は、ロンドン金市場で1日に2回取引が行われ、価格が決定されます。これをフィキシングプライスといいます。一方、金の先物市場は、ニューヨー...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブプライムローン問題」の関連用語


2
three F デジタル大辞泉
94% |||||

3
グレート‐リセッション デジタル大辞泉
94% |||||

4
クライスラー デジタル大辞泉
76% |||||


6
リーマン‐ショック デジタル大辞泉
58% |||||

7
営業外損益 デジタル大辞泉
58% |||||

8
金融工学 デジタル大辞泉
58% |||||



サブプライムローン問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブプライムローン問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2025 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS