512Mとは? わかりやすく解説

512M

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 09:06 UTC 版)

フェラーリ・512S」の記事における「512M」の解説

1971年シーズン向けて512S全面的に改良施したのが512Mである(Mは「改良された」のイタリア語"Modificato"の頭文字)。既存512S多くも512M仕様変更された。 シャシー構造見直しにより軽量化され、ボディカウルポルシェ・917K同様に低いノーズからテール気流すくい上げるウェッジシェイプに改装された。エンジンは610HP/9000rpmにパワーアップした。 しかし、1972年より選手権対象が3L以下に変更されることが決まり、512Mの使用期間1年間のみとなったフェラーリは312PBの開発注力するため、512Mを個人チーム放出したアメリカペンスキー・レーシングは独自の改良施し選手権限定出場ながらメーカーチームに匹敵する戦闘力をみせた。

※この「512M」の解説は、「フェラーリ・512S」の解説の一部です。
「512M」を含む「フェラーリ・512S」の記事については、「フェラーリ・512S」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「512M」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「512M」の関連用語

512Mのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



512Mのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフェラーリ・512S (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS