結晶片岩
(黒雲母片岩 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/12 06:09 UTC 版)
結晶片岩(けっしょうへんがん、英: crystalline schist[1])は、変成岩の一種。片岩(へんがん、schist[1]、シスト)ともいう。広域変成作用により地下深部で剪断応力を受けて再結晶したため、雲母のような板状の鉱物や角閃石のような柱状の鉱物が方向性をもって配列し、岩石は片理(へんり、schistosity)と呼ばれる、面状構造を持つ。岩石は片理に沿って板状に割れやすい。
- ^ a b 文部省 『学術用語集 地学編』 日本学術振興会、1984年、ISBN 4-8181-8401-2。(オンライン学術用語集)
- ^ 「風月、庭園、香りとはなにか 伝統を読みなおす3」ISBN 978-4344951938
- 黒雲母片岩のページへのリンク