黍焼酎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > 焼酎 > 黍焼酎の意味・解説 

黍焼酎(きびしょうちゅう)

キビを主原料用いた焼酎コメ麹(こうじ)で一次醪(もろみ)を仕込み二次原料キビ使用するキビにはウルチキビモチキビ(主に菓子用)があり、サトウキビトウキビとうもろこし)とは違う。吉備(きび)地方岡山県南部)に多く安政初年から吉備団子で有名。『万葉集』にはキビ酒の歌があるが、焼酎使われたのは沖縄伊良部多良部の島島。しかし、王朝時代コメアワにとってかわりその後使われていない昭和五〇年ごろ焼酎ブーム初期熊本で再びつくられ始めたが、最近では本場岡山でもつくられている。

黍焼酎

読み方:キビジョウチュウ(kibijouchuu)

黍を原料にした日本代表的な蒸留酒

季節

分類 人事




黍焼酎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

黍焼酎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黍焼酎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS