鹿児島県議会とは? わかりやすく解説

鹿児島県議会

(鹿児島県議会議員 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 22:59 UTC 版)

鹿児島県議会
かごしまけんぎかい
種類
種類
沿革
設立 1947年地方自治法による設置)
役職
議長
松里保廣(自由民主党)
副議長
小園しげよし(自由民主党)
構成
定数 51
院内勢力
  県民連合(7)
  無所属(6)
任期
4年
選挙
中選挙区制
小選挙区制
前回選挙
2023年4月9日
議事堂
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
ウェブサイト
鹿児島県議会

鹿児島県議会 かごしまけんぎかいは、鹿児島県に設置されている議会である。

概要

  • 定数:51人
  • 議長:松里保廣(自由民主党鹿児島県議会議員団)
  • 副議長:小園しげよし(自由民主党鹿児島県議会議員団)
  • 所在地:鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号

会派

会派名 議員数  所属議員の党派別内訳  女性議員数  女性議員の比率(%)  
自由民主党鹿児島県議会議員団  34 自由民主党 5 14.7
県民連合 7 立憲民主党無所属 2 28.5
公明党鹿児島県議団 3 公明党 0 0
日本共産党県議団 1 日本共産党 0 0
無所属 6 無所属 4 66.6
現員 51 11 21.5

委員会

  • 議会運営委員会

常任委員会

  • 総務委員会
  • 産業経済委員会
  • 企画建設委員会
  • 文教警察委員会
  • 環境厚生委員会

事務局

  • 議会事務局
    • 総務課
      • 秘書室
    • 議事課
    • 政務調査課

各選挙区の区域・定数

主な鹿児島県議会議員出身者

参議院議員(現職)
首長(現職)
元議員・その他

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島県議会」の関連用語

鹿児島県議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島県議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島県議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS