鷹の羽紋(鷹)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 18:30 UTC 版)
鷹の羽紋(たかのはもん)は、鷹を文様化した図案。十大家紋のひとつ。 詳細は「鷹の羽」を参照 紋名一覧 鷹の羽紋(違い鷹の羽) 丸に違い鷹の羽:大谷吉継 変わり丸に違い鷹の羽(佐貫鷹の羽):佐貫藩主子爵阿部家 違い鷹の羽:男爵阿蘇家、男爵大藏家、甲斐氏 変わり違い鷹の羽(浅野鷹の羽):浅野家 石持に陰違い鷹の羽:棚倉藩主子爵阿部家 丸に右違い鷹の羽 変わり丸に右違い鷹の羽(福山鷹の羽):福山藩主伯爵阿部家 右違い鷹の羽:甲斐氏 鷹の羽紋(鷹の羽) 丸に一つ鷹の羽:西郷氏 並び鷹の羽:菊池氏 丸に並び鷹の羽 久世鷹の羽:久世氏 高木鷹の羽:高木氏 井上鷹の羽:井上氏 抱き鷹の羽:福澤諭吉家 丸に違い鷹の羽 石持に陰違い鷹の羽 変わり丸に右違い鷹の羽(福山鷹の羽) 浅野鷹の羽 三つ並び鷹の羽 八つ鷹の羽 井上鷹の羽
※この「鷹の羽紋(鷹)」の解説は、「家紋の一覧」の解説の一部です。
「鷹の羽紋(鷹)」を含む「家紋の一覧」の記事については、「家紋の一覧」の概要を参照ください。
鷹の羽紋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 02:48 UTC 版)
動物紋に分類されている代表的な家紋で、世間に広まった家紋の中では数少ない植物由来以外の家紋。武家に人気があった家紋とされている。広島藩主浅野家や福山藩主阿部家が使用した。
※この「鷹の羽紋」の解説は、「十大家紋」の解説の一部です。
「鷹の羽紋」を含む「十大家紋」の記事については、「十大家紋」の概要を参照ください。
- 鷹の羽紋のページへのリンク