宝篋印塔(鶴の塔)
名称: | 宝篋印塔(鶴の塔) |
ふりがな: | ほうきょういんとう(つるのとう) |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1507 |
種別1: | 近世以前/その他 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1961.06.07(昭和36.06.07) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
代表都道府県: | 京都府 |
都道府県: | 京都府京都市上京区御車道通清和院口上る梶井町448-4 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 石造宝篋印塔 |
時代区分: | 室町前期 |
年代: | 室町前期 |
解説文: | 形の珍らしい石造宝篋印塔。 軸石に鳥形が彫刻されているので、鶴の塔の名がある。 |
- 鶴の塔のページへのリンク