鳥取市立南中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳥取市立南中学校の意味・解説 

鳥取市立南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 02:07 UTC 版)

鳥取市立南中学校
北緯35度29分13秒 東経134度13分48秒 / 北緯35.486806度 東経134.230083度 / 35.486806; 134.230083座標: 北緯35度29分13秒 東経134度13分48秒 / 北緯35.486806度 東経134.230083度 / 35.486806; 134.230083
国公私立の別 公立学校
設置者 鳥取市
併合学校 鳥取市立倉田中学校
校訓 真理・正義・友愛
設立年月日 1948年4月15日
共学・別学 男女共学
分校 鳥取市立病院院内学級
学期 2学期制
学校コード C131210000038
中学校コード 310003[1]
所在地 680-0844
鳥取県鳥取市興南町91番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

鳥取市立南中学校(とっとりしりつ みなみちゅうがっこう)は、鳥取県鳥取市興南町にある公立中学校

沿革

  • 1947年(昭和22年) - 鳥取市新制中学校設置協議会で設置が決定[2]
  • 1948年(昭和23年)
    • 4月 - 元鳥取市立高等女学校体育館で開校式と入学式を挙行[2]
    • 6月 - 校舎第一期工事の棟上式[2]
  • 1967年(昭和42年)4月 - 倉田中学校を統合して南中学校南校舎及び倉田校舎に改名[2]
  • 1968年(昭和43年)4月 - 南中学校に実質的に統合[2]
  • 2011年(平成23年)8月 - 南校舎改築のため仮設のプレハブ校舎に移動[2]
  • 2013年(平成25年)3月 - 新南校舎完成[2]
  • 2019年
    • 4月 - 生徒増加に伴う教室不足のため改修工事。プレハブ仮設校舎を設置[2]
    • 9月 - 北校舎解体[2]
    • 11月新武道館完成[2]
  • 2020年2月弓道場完成[2]

部活動[3]

鳥取市立南中学校では、部活動を複数選択することができる。

また、全国大会など出ている部活などが多い。

運動部

文化部

校区

脚注

  1. ^ 鳥取県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 学校紹介”. 鳥取県教育委員会. 2023年5月22日閲覧。
  3. ^ 株式会社ガッコム. “南中学校(鳥取県鳥取市) - 部活動・クラブ活動 | ガッコム”. Gaccom(ガッコム). 2025年3月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥取市立南中学校」の関連用語

鳥取市立南中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥取市立南中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥取市立南中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS