魔獣・人形(Lサイズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 16:32 UTC 版)
「タクティクスオウガの登場人物」の記事における「魔獣・人形(Lサイズ)」の解説
ゴーレム 粘土で作られたモンスター。圧制に苦しむ人々が守護神として作り、崇めたのがはじまり。防御修正および防御力は高いものの、HPと素早さが低い、魔法に弱い、特殊能力は無い等、欠点ばかりが目立つユニットである。ウォーロックの周囲にいると能力が上昇する。 オクトパス 巨大なタコ。水中に進入可能な唯一の大型モンスター。足場代わりに使えるという点もメリット。地上では攻撃力・防御力が低くなってしまうが水中なら驚くほどの機動力を発揮する。ビーストテイマーの周囲にいると能力が上昇する。敵が水中にいる場合のみ使用できるスペシャル攻撃「メイルシュトロム」を持つ。陸上では活躍の場は全くと言っていいほど無いが、水場のあるマップではかなりの打たれ強さを発揮する。 グリフォン ライオンの胴体に鷲の頭と翼を持つ魔獣。飛行移動のため地形や高さに影響されない。攻撃力はさほど高くないが、成長すると翼からウインドショットを放つことができる。ビーストテイマーの周囲にいると能力が上昇する。 コカトリス ニワトリの胴体にヘビのウロコと尾を持つ魔獣。「石化」効果を持つペトロブレスを吐く。他のモンスターに比べてWTが短く、飛行移動もできる。ビーストテイマーの周囲にいると能力が上昇する。 サイクロプス いわゆる一つ目のジャイアント(巨人)。モンスターの中では唯一の軽歩タイプ。知能レベルが低いため武器を装備できないが、トキシックブレスを吐くことができる。仲間になるLサイズユニットの中では唯一の軽歩タイプである。ビーストテイマーの周囲にいると能力が上昇する。
※この「魔獣・人形(Lサイズ)」の解説は、「タクティクスオウガの登場人物」の解説の一部です。
「魔獣・人形(Lサイズ)」を含む「タクティクスオウガの登場人物」の記事については、「タクティクスオウガの登場人物」の概要を参照ください。
- 魔獣・人形のページへのリンク