高瀬直子とは? わかりやすく解説

高瀬直子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 05:33 UTC 版)

高瀬 直子(たかせ なおこ)は、日本少女漫画家小学館の学年別学習雑誌の小学4年生 『夢ちゃんちゃん子』『およげことりちゃん』『チャーミーぷっぷ ダビデにお願い!』などを描いた作家。偉人伝記や、出産育児介護など家庭の問題の作品も手掛けている。

来歴・人物

香川県観音寺市豊浜町出身。香川県立観音寺第一高等学校卒業[1]

1976年(昭和51年)秋田書店の雑誌「別冊ビバプリンセス」で、『麦わら帽子の海』を発表しデビュー。その後もいろいろな漫画を描き、小学館学年別学習雑誌、漫画伝記シリーズ学習まんが人物館集英社の漫画伝記など、さまざまな漫画を描いている[2]

2008年(平成20年)3月、認知症ケアマニュアルを分かりやすく描いた『まんがで学ぶはじめての認知症ケア』を出版。自身が福祉現場で取材を重ねるなど、構想から4年がかりで仕上げた。認知症患者に対応する中で、介護初心者が直面する戸惑いなどを想定し、対処法を具体的に紹介している。作品は認知症の祖母と介護福祉士の孫が主人公で、家族だけでなく近所の人の助けを受けながら、地域ぐるみで介護していくストーリー。認知症患者を持つ家族の日常生活に加え、リアルな福祉現場の様子を盛り込むことで、介護保険申請法をはじめ徘徊[はいかい]、異物を口にする異食、尿失禁などの症状を描写し、解決法や適切な対処法を示している[1]

作品一覧

通常の漫画

小学館の学年別学習雑誌
小学三年生
  • 『風にのって』(1978年10月号ふろく)
  • 『小公女』(1980年9月号 - 10月号)[3][4]
小学四年生
  • 『夢ちゃんちゃん子』 1981年
  • 『およげことりちゃん』 1982年
  • 『チャーミーぷっぷ ダビデにお願い!』結城モイラ共著 1990年ISBN 978-4091043153
小学館Baby books 
  • 『ママ、悩まないで!育児トラブル解消コミック』 ISBN 978-4093112154 泉美智監修 1998年
小学館
  • 『まんがで学ぶはじめての認知症ケア』 ISBN 978-4093107167 永田久美子監修 2008年
集英社Comics for lady's life

伝記漫画

小学館

学習まんが人物館
小学館 学習まんが 世界名作館
てんとう虫コミックス

集英社

学習漫画 世界の伝記
集英社
  • 『世界の名作文学案内 これだけは読んでおきたい』2003年 ISBN 978-4082880835 三木卓監修
  • 『日本の名作文学案内 これだけは読んでおきたい』2001年 ISBN 978-4082880828 三木卓監修

講談社

アトムポケット人物館

関連項目

脚注

  1. ^ a b 『四国新聞』2008年(平成20年)3月21日付日刊(18面)
  2. ^ 『はじめての認知症ケア』(小学館)(2008年) 著者略歴
  3. ^ 小学三年生 35(6) | NDLサーチ | 国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2025年3月6日閲覧。
  4. ^ 小学三年生 35(7) | NDLサーチ | 国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2025年3月6日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高瀬直子」の関連用語

高瀬直子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高瀬直子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高瀬直子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS