駅周辺の再開発計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:39 UTC 版)
小田急線町田駅周辺地区および原町田1丁目地区(JR町田駅南口エリア)の2地区で再開発が検討されている。なお、この2地区は町田市の基本計画『まちだ未来づくりプラン』において、「町田駅周辺の魅力を向上させるプロジェクト」の重点検討地区に位置づけられている。 小田急線町田駅周辺地区(対象地区:約1ha)では建物の老朽化などが目立つため再開発を視野に入れているほか、新たにバスターミナル機能の導入も検討している。また、原町田1丁目地区はJR町田駅南口の玄関口でありながら鉄道により回遊性が遮断され、駅前のヨドバシカメラ以外は賑わいに乏しいことから、老朽化が問題となっている市営駐車場の建て替えを中心として商業施設の導入などにより賑わいの創出を目指し、町田市では2018年3月に「JR町田駅南地区まちづくり整備方針」を策定し、今後概ね5~10年程度かけて事業を進めていく方針である。
※この「駅周辺の再開発計画」の解説は、「町田駅」の解説の一部です。
「駅周辺の再開発計画」を含む「町田駅」の記事については、「町田駅」の概要を参照ください。
- 駅周辺の再開発計画のページへのリンク