馬酔木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 馬酔木の意味・解説 

あしび (馬酔木)

Pieris japonica

Pieris japonica

Pieris japonica

Pieris japonica

Pieris japonica

Pieris japonica

Pieris japonica

わが国本州宮城県以南太平洋側から四国九州分布してます。高さは1~7メートルほどになり、純林形成することもありますは倒披針形から長楕円形先に集まってつき、葉身の上半部には浅い鋸歯あります3月から5月ごろ、先から円錐花序下垂させ、小さな壺形の花を咲かせます。「あせび」が正式名ですが、水原秋桜子俳誌万葉集にも登場する「あしび」の呼び名好きです。アセボトキシンなどを含む有毒植物で、食べると足が痺れそうです
ツツジ科アセビ属常緑低木で、学名Pieris japonica。英名は Japanese andromeda, Lily of the valley bush
ツツジのほかの用語一覧
アセビ:  屋久島馬酔木  琉球馬酔木  薄紅馬酔木  馬酔木
アルブツス:  テキサスマドロナ  苺の木
イソツツジ:  磯躑躅




馬酔木と同じ種類の言葉

このページでは「植物図鑑」から馬酔木を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から馬酔木を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から馬酔木を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬酔木」の関連用語

馬酔木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬酔木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS