首都大学東京時代のシンボル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:28 UTC 版)
「東京都立大学 (2020-)」の記事における「首都大学東京時代のシンボル」の解説
シンボルカラーは黒、ブルーグレー。 黒とブルーグレーで4分割された長方形のシンボルマークは、四つの大学を統合したことを象徴すると共に、あらゆる情報・人間の交差点である首都東京で起きている事象を新しい視点でトリミングし、首都東京そのものを素材に教育・研究していくという大学の姿勢を表している。2005年2月佐藤卓デザイン事務所の佐藤卓により制作された。 2017年3月、アルファベットの "T" と上向きの矢印を組み合わせたコミュニケーションマークと、スクールカラーとしてブルーが制定された。
※この「首都大学東京時代のシンボル」の解説は、「東京都立大学 (2020-)」の解説の一部です。
「首都大学東京時代のシンボル」を含む「東京都立大学 (2020-)」の記事については、「東京都立大学 (2020-)」の概要を参照ください。
- 首都大学東京時代のシンボルのページへのリンク