千葉県道302号館山富浦線
一般県道 | |
---|---|
千葉県道302号館山富浦線 | |
総延長 | 7.008 km |
実延長 | 7.008 km |
起点 | 千葉県館山市北条 |
終点 | 千葉県南房総市富浦町多田良 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
千葉県道302号館山富浦線(ちばけんどう302ごう たてやまとみうらせん)は、千葉県館山市と南房総市を結ぶ一般県道。
概要
かつては当道路が国道127号であったが館山バイパスの開通により県道に格下げ、バイパスの旧道となっている。そのためバイパス沿いの大型店出店が相次ぎ、駅前商店街が空洞化してしまいシャッター通りと化しているために軽トラ市などの地域振興プロジェクトが進んでいる。
路線データ
- 起点:館山市北条 北条交差点(国道128号・国道410号接続、地図)
- 終点:南房総市富浦町多田良 多田良交差点(国道127号接続、地図)
- 総延長:7.008 km(安房土木事務所管内:7.008 km[1])
- 重用延長:なし(安房土木事務所管内:0.0 km[1])
- 実延長:7.008 km(安房土木事務所管内:7.008 km[1])
- Google マップ
通称
- 内房なぎさライン
地理
通過する自治体
- 千葉県
- 館山市
- 南房総市
経路および交差・接続する道路・河川・鉄道路線
- 千葉県館山市
- 北条交差点(国道128号・国道410号)
- 館山駅前交差点(千葉県道271号館山停車場線、地図)
- 湊橋(平久里川、地図)
- 館山市那古交差点(千葉県道296号和田丸山館山線、地図)
- 立体交差(内房線、地図)
- 那古船形駅前交差点(千葉県道185号犬掛館山線、地図)
- 船形漁港交差点(千葉県道249号船形港線、地図)
- 千葉県南房総市富浦町
- 多田良交差点(国道127号)
沿線
脚注
- ^ a b c 「道路現況(平成31年4月1日現在)」『令和元年度安房土木事務所 事業概要』(レポート)、千葉県、2019年10月24日。2022年9月20日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 千葉県道302号館山富浦線のページへのリンク