餅を焼く家中力抜けゐたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 餅を焼く家中力抜けゐたりの意味・解説 

餅を焼く家中力抜けゐたり

作 者
季 語
餅 
季 節
冬 
出 典
前 書
 
評 言
 句集遠く聴こゆるサラバンド』 2007年
わが日本多彩な餅の文化をもっている。一般に餅は、年中行事などの節目節目搗いてふるまうハレの日食べ物である。そのさいたるものはお正月の「鏡餅」で、霊力宿るとされた鏡に模したのである
 その餅を焼いているとき「家中力抜けゐたり」と感じ感覚特異なもので、作者は餅が膨らむときの力強さ粘りより、餅が焼けるときの、うっすらとした匂い感じた想像するご飯炊ける匂い、餅の焼け匂い幼児期から私たちの体にしみ込んだのであるが、作者は視覚ではなく嗅覚でもってなにか本質的なものを感得したと思われる例えプルーストの『失れた時をもとめて』で、紅茶ひたしたマドレーヌ味と匂いが、幼いときに過ごしたコンプレーの町ひいては過去一般がもつ本質呼び起こしたように。
 さて「家中力抜けゐたり」をどう解釈しようか?この感覚は内に向かえば作者の意識呼応する。この感覚説明することは難しいが、「家中力抜けゐたり」とは空間的な感覚後退したことを暗示しているのではなかろうか。そして、嗅覚(餅が焼け匂い)によって、作者の全〈時間呼び起こされた、と読んでみた。不思議な、そして魅力的な一句と思う。
 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「餅を焼く家中力抜けゐたり」の関連用語

餅を焼く家中力抜けゐたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



餅を焼く家中力抜けゐたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS