飲みニケーション・飲み会賛否調査
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 10:03 UTC 版)
「宴会」の記事における「飲みニケーション・飲み会賛否調査」の解説
マイナビは2018年に、どれくらいの若者が飲み会に行きたがらないのかを調査する独自のアンケートを行った 。調査では若者の内、「職場の飲み会に行きたくない」のが53%で、「職場の飲み会に行きたくない」の47%を上回った。上司世代に同様のことを尋ねた調査では、「職場の飲み会に行きたい」が52.3%、「職場の飲み会に行きたくない」が47.7%であり、上司世代も約2人に1人が「職場の飲み会に行きたくない」と思っていることが判明した。 日本生命保険相互会社の調査で、コロナ禍の2021年10月には「飲みニケーション」が不要だという声が初めて過半数を超えた。内訳は「必要だとする人」は38.2%。「不要だとする人」は61.9%であった。男性の内不要派は55.8%で、女性の内不要派は67.8%で男性より12ポイントも多かった。更には全年代で不要派が必要派を上回った。2021年12月にFNNは、事実上の強制参加となっていた就業時間外の飲み会は淘汰されていくことになると報道している。
※この「飲みニケーション・飲み会賛否調査」の解説は、「宴会」の解説の一部です。
「飲みニケーション・飲み会賛否調査」を含む「宴会」の記事については、「宴会」の概要を参照ください。
- 飲みニケーション・飲み会賛否調査のページへのリンク