飯能駅 - 美杉台ニュータウン線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:07 UTC 版)
「西武バス飯能営業所」の記事における「飯能駅 - 美杉台ニュータウン線」の解説
飯20:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン 深夜バス:飯能駅南口 → 飯能駅入口 → ひかり橋 → 美杉台ニュータウン 飯21:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン - ユーエイキャスター前 飯22:飯能駅南口 - 飯能駅入口 - ひかり橋 - 美杉台ニュータウン - ユーエイキャスター前 - クラウンパッケージ前 現・飯能営業所および飯能駅南口の開設とともに設定された。美杉台地区の山の上へ移転した飯能営業所から飯能駅発着の各系統の出入庫路線としても機能する。飯能駅北口発着路線が狭山営業所管轄となって数年、2015年3月末現在の出入庫ダイヤは、飯能駅 - 岩井堂・東青梅駅・河辺駅の飯41系統関連のみとなっている。 飯20沿線には住宅地の他に企業の研修所があるため、日中でも比較的高頻度で運行されている。大河原工業団地への足としても機能し始め、2014年のダイヤ改正以降、日中時間帯を中心に増便が続いている。 開通当初から5時台の始車と23時台の終車までの運行を実施していることに加え、国際興業バス飯能営業所から日高地区の路線を移管されてからは運行時間帯をさらに拡大し、出入庫を兼ねた運行本数の増回もあって、利便性の高い路線となった。 2017年3月25日より、飯22系統が運行開始された。 2017年11月1日から、「大河原工業団地東」は「ユーエイキャスター前」へ名称変更となった。
※この「飯能駅 - 美杉台ニュータウン線」の解説は、「西武バス飯能営業所」の解説の一部です。
「飯能駅 - 美杉台ニュータウン線」を含む「西武バス飯能営業所」の記事については、「西武バス飯能営業所」の概要を参照ください。
- 飯能駅 - 美杉台ニュータウン線のページへのリンク