食前酒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > > 食前酒の意味・解説 

しょくぜん‐しゅ【食前酒】

読み方:しょくぜんしゅ

アペリチフ


食前酒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 05:02 UTC 版)

食前酒(しょくぜんしゅ)とは、食事の前に飲むのこと。フランス語からアペリティフapéritif)ともいう。ラテン語の「aperire(開く)」を語源とする。18世紀の後半にイタリアトリノから始まったもので、イタリア語ではアペリティーヴォaperitivo)と言う。

フランス語のアペリティフ(略してアペロとも言う)や、イタリア語のアペリティーヴォは広い意味を持ち、単純にお酒そのものを言うだけではなく、ノンアルコールも含む食前の飲み物やおつまみ、それらを片手にリラックスする時間「食前酒を楽しむ習慣」も含まれている[1][2]。効果として、食欲を増進させたり、会話を弾ませるきっかけになる[3]

飲む場の性格からして、その後の食事の邪魔にならぬよう、少量の酒を1、2杯程度飲む。欧米では、ショートカクテルシェリー酒など、かなり強めの酒を(特に男性は)飲むことが多いが、日本では、白ワインなどをベースにした軽いカクテルが用いられることが多く、アルコール度数が高いものは用いられることはない。

日本における普及

フランス料理を嗜む機会の少ない日本の若者に、食前酒の存在を広く紹介したのは、1983年に出版された『見栄講座』(ホイチョイ・プロダクションズ著)である。著書では、フランス料理店で見栄を張るための食前酒の選び方が解説されている。またサントリーは食前酒をフランス語によるアペリティフとして紹介、CMを通じ普及させようとしている。

フランス農水省は2004年から、世界各国で毎年6月の第1木曜日を「アペリティフの日」とし、世界規模でイベントが行われている[3]。日本でも同年からフランス農水省 とフランス食品振興会(SOPEXA) の共催により東京、横浜、京都、福岡などの都市でイベントが行われている。合言葉は「アペしない?」。

代表的な食前酒

脚注

出典

  1. ^ アペリティフとは?ワインを楽しむフランスの素敵な習慣”. WINE OPENER. サッポロビール公式ワイン情報サイト (2021年10月14日). 2022年6月19日閲覧。
  2. ^ ヴェネト発「スプリッツ」でアペリティーヴォ”. イタリア好き (2020年5月10日). 2022年6月19日閲覧。
  3. ^ a b アペリティフ(食前酒)で仲間や家族とたのしいひとときを!”. たのしいお酒.jp (2022年2月7日). 2022年6月19日閲覧。
  4. ^ 薬草の食前酒と食後酒 日本のイタリア料理店でもぜひ - 日本経済新聞

関連項目


「食前酒」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



食前酒と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「食前酒」の関連用語


2
dry sherry デジタル大辞泉
100% |||||



5
キール デジタル大辞泉
100% |||||

6
aperitif デジタル大辞泉
100% |||||

7
アペタイザー デジタル大辞泉
100% |||||

8
チンザノ デジタル大辞泉
100% |||||


10
カンパリ デジタル大辞泉
92% |||||

食前酒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



食前酒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの食前酒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS