領地ミッション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 01:46 UTC 版)
「アーマード・コアV」の記事における「領地ミッション」の解説
他チームが所有する領地にランダムに襲撃する。ルールは電撃戦(マップ上のヘリ5機破壊)、制圧作戦(砲台をすべて破壊)、妨害作戦(破壊した砲台と敵ACの損害額が目標額を超える)、データ回収(マップ上にある複数のデータポストに近づき、一つずつ画面左上のゲージを100%にしていく)の4種類あり、侵攻側が自由に選べる。防衛側のチームがいない場合は、無人の領地に攻め込み、前述のルールごとに定められた目標を達成すればミッションクリアとなる。防衛側のチームが待機していた場合は、ルールごとの目標を達成するか、敵ACを全機撃破すれば勝利となる。侵攻側が勝利すると、襲撃された領地の耐久値が削られ、防衛側が勝利すると、領地の耐久値が一定の割合回復する。
※この「領地ミッション」の解説は、「アーマード・コアV」の解説の一部です。
「領地ミッション」を含む「アーマード・コアV」の記事については、「アーマード・コアV」の概要を参照ください。
- 領地ミッションのページへのリンク