須藤靖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 須藤靖の意味・解説 

須藤靖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 06:19 UTC 版)

須藤 靖
生誕 1958年(65 - 66歳)
日本高知県安芸市
研究分野 理論宇宙物理学
研究機関 カリフォルニア大学バークレー校
ミラー基礎科学研究所
広島大学
京都大学
東京大学
高知工科大学
出身校 東京大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

須藤 靖 (すとう やすし、1958年[1] - )は、日本物理学者。専門は理論宇宙物理学高知工科大学総合研究所特任教授。理学博士

略歴

高知県安芸市出身[1]。清水ヶ丘中学校[2]土佐高等学校を経て、東京大学理学部物理学科卒業。1986年に東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東大では佐藤勝彦に師事した[3]。その後、カリフォルニア大学バークレー校、ミラー基礎科学研究所、茨城大学理学部、広島大学理論物理学研究所、京都大学基礎物理学研究所、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻助教授を経て、2006年より 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。そして定年により東京大学を退職した後、2024年より高知工科大学総合研究所特任教授として現任。2007年から日本学術振興会の先端研究拠点事業として発足した「暗黒エネルギー研究国際ネットワーク」のコーディネーターを務める。

著書

単著

共著ほか

翻訳

監修

発言

脚注・出典

  1. ^ a b 須藤靖の記事一覧|論座”. 論座(RONZA). 朝日新聞社. 2023年3月8日閲覧。
  2. ^ 『筆山の麓 土佐中高100年人物伝』2020年、土佐中高100年人物伝刊行員会、高知新聞総合印刷、283頁
  3. ^ 日本の天文学者の系図
  4. ^ Company, The Asahi Shimbun. “コロナワクチン 1日100万回が実現しない理由 - 須藤靖|論座 - 朝日新聞社の言論サイト”. 論座(RONZA). 2021年9月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須藤靖」の関連用語

須藤靖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須藤靖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須藤靖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS