電気通信工事・信号装置工事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/11 08:07 UTC 版)
「設備工事」の記事における「電気通信工事・信号装置工事」の解説
電気通信信号施設に関する工事。有線・無線電気通信設備、放送機械設備、データ通信設備等の電気通信設備、コンピューター等の大型情報処理設備を設置する工事のほか、既に設置された設備の改修、修繕、補修工事も該当 電気通信工事 - おもなものは次の通り。電話線路工事 - 電話線路(ケーブルを含む)に関する工事 無線電信電話空中線設備(支持柱を含む) 通信土木工事 有線・無線電話機械設備設置工事 電信機械設備設置工事 - 、電信電話機械設備に関する工事 無線テレビジョン放送設備設置工事 有線・無線ラジオ放送設備設置工事 有線テレビジョン放送設備設置工事 信号装置工事信号装置工事 - 閉そく器、電気信号機、連動機、転てつ装置、踏切保安装置、電気信号線支持物などの信号保安装置に関する工事 火災報知機工事 - 火災報知機、その他の警報装置に関する工事
※この「電気通信工事・信号装置工事」の解説は、「設備工事」の解説の一部です。
「電気通信工事・信号装置工事」を含む「設備工事」の記事については、「設備工事」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から電気通信工事・信号装置工事を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 電気通信工事・信号装置工事のページへのリンク