電撃PlayStation D 時代の特色について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/24 05:54 UTC 版)
「電撃PS2」の記事における「電撃PlayStation D 時代の特色について」の解説
『電撃PlayStation D』時代の付録CD-ROMには、本誌の読者コーナーで連載された読者参加小説(いわゆるリレー小説)『DPS-Novel』の総集編をはじめ、プレゼントのあるクイズコーナーやオリジナルゲームなどが収録されていた。初期の頃から一定の時期までメニュー画面や表紙には、猫有馬によるオリジナルキャラクターのイラストが描かれていた。なお、キャラには複数登場し各自に設定があった。表紙については、1 - 3号までは七瀬葵が担当した。 また、毎号ごとにメニュー画面用とクイズコーナー用にオリジナルソングが2種類用意され(メモリーカードデータ特集号など収録されていない号もある)、聴くことができた。楽曲の歌詞のほとんどに「電撃プレイステーション」「ゲーム」を含んでいる。これらオリジナルソングは、その後に特別増刊『電撃マニアックス』の付録CD-ROMにまとめてMP3形式で収録された(D42のものを除く)。MP3のID3タグ情報によると、アーティスト名義はすべて「BEADS」となっている。ただし、タイトル部分は収録号数が振られているだけで、曲名は特に設定されていない。
※この「電撃PlayStation D 時代の特色について」の解説は、「電撃PS2」の解説の一部です。
「電撃PlayStation D 時代の特色について」を含む「電撃PS2」の記事については、「電撃PS2」の概要を参照ください。
- 電撃PlayStation D 時代の特色についてのページへのリンク