電力指令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 05:32 UTC 版)
変電所(電力会社には委託せず自前の設備を持っている。委託すると停電の時に営業運転に影響が出る)の動作監視や、駅などの鉄道関係施設および架線への給電状況を常時監視し、停電など異常発生時には自家発電装置などからの電力確保やこれら設備の保守を行っている電力区および請負業者などに復旧手配を行う。また、鉄道事業者によっては後述の信号通信指令と合わせて『電気指令』と呼ばれることもある。
※この「電力指令」の解説は、「運転指令所」の解説の一部です。
「電力指令」を含む「運転指令所」の記事については、「運転指令所」の概要を参照ください。
- 電力指令のページへのリンク