電力所前仮乗降場との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 17:39 UTC 版)
「黒石平駅」の記事における「電力所前仮乗降場との関係」の解説
黒石平には糠平ダムにおける電力所関係の住宅があったが、それらの住宅付近は勾配上にかかっていたため、若干離れた位置に当駅が設置された。その後、住宅付近には電力所前仮乗降場が設置され、列車発車に支障のない下り勾配方へ向かう帯広方面行き列車はそちらへ発着することになった。 以上の経緯により、当駅は下り列車のみ、電力所前仮乗降場には上り列車のみ停車するようになったが、全国版の時刻表では仮乗降場の記載が省略され、上下列車とも黒石平駅に停車するように記載されていた。 主に糠平ダムにおける電力所関係の家族が乗降客であったが、1978年に上士幌町中心部への移転によって黒石平周辺は無人地帯となっていた。1984年には糠平電力館が建設されたが、2000年9月に閉鎖されている。
※この「電力所前仮乗降場との関係」の解説は、「黒石平駅」の解説の一部です。
「電力所前仮乗降場との関係」を含む「黒石平駅」の記事については、「黒石平駅」の概要を参照ください。
- 電力所前仮乗降場との関係のページへのリンク