陸軍購入前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 05:58 UTC 版)
本船は1919年(大正8年)にアメリカ合衆国で建造された。総トン数2214トン、三連成レシプロエンジンを主機とする小型貨物船である。1928年(昭和3年)には宗像商事を船主として「宗安丸」(そうあんまる)の船名で日本船籍となっていた。この点、松原(1996年)は「宇品丸」の前身を1930年(昭和5年)頃に『日本船名録』から抹消された貨客船「第五室蘭丸」(栗林商船:2128総トン)だとするが、『陸軍省大日記』に収録された購入経緯に関する報告文書では「宗安丸」となっている。
※この「陸軍購入前」の解説は、「宇品丸」の解説の一部です。
「陸軍購入前」を含む「宇品丸」の記事については、「宇品丸」の概要を参照ください。
- 陸軍購入前のページへのリンク