防空要塞(都市要塞)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 09:12 UTC 版)
一般的に航空機の発達は前出の陸戦・沿岸両要塞においても高射砲陣地の構築をもたらしたが、防空要塞は防空任務を純粋に要塞化したものであった。 高射砲陣地、対空レーダー・聴音施設、指揮所、弾薬庫、シェルターなどを一体化させたもので、第二次世界大戦中のドイツ(ベルリン、ウィーン)にその為の「高射砲塔」が出現した。堅牢なコンクリートによって構築された一種のビルディングで、施設のほぼ全てが地上にあるのが大きな特徴である。 敵地上軍にたいする抵抗拠点としても使用された。
※この「防空要塞(都市要塞)」の解説は、「要塞」の解説の一部です。
「防空要塞(都市要塞)」を含む「要塞」の記事については、「要塞」の概要を参照ください。
- 防空要塞のページへのリンク