長野森林組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長野森林組合の意味・解説 

長野森林組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 00:09 UTC 版)

長野森林組合
種類 森林組合
本部所在地 380-0852
長野県長野市大字長野東之門町2462番地
設立 2001年平成13年)2月1日
業種 水産・農林業
法人番号 8100005002008
事業内容 森林事業全般
代表者 代表理事組合長 村石正郎
外部リンク https://naganoforest.org/
テンプレートを表示

長野森林組合(ながのしんりんくみあい)は、長野県長野市に本所を置く日本森林組合。長野市とその周辺市町村(須坂市千曲市坂城町小布施町高山村信濃町飯綱町小川村)を所轄する。

組合概要

2022年1月31日現在[1]

  • 設立:2001年平成13年)2月1日
  • 地区:長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、飯綱町、信濃町、小川村
  • 組合員経営面積:48,462ha
  • 組合員:13,982名
  • 出資金:335万3073口、3億3530万7300円
  • 理事:21名(内常勤2名)
  • 監事:3名
  • 総代:200名
  • 職員:職員30名、技能職員53名、工場職員12名

支所・事業所

  • 長野支所:長野市大字長野東乃門町2462
  • 須高支所:須坂市大字須坂746-イ
  • 更埴支所:千曲市大字寂蒔500-1
  • 西山支所:長野市信州新町214-1
  • 北部支所:上水内郡信濃町大字富濃403-1
  • 西山事業所:上水内郡小川村大字高府14-1
  • 鬼無里事業所:長野市鬼無里2552

脚注

  1. ^ 長野森林組合の概要”. 長野森林組合. 2023年3月25日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

長野森林組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長野森林組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長野森林組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS