長島町 (岐阜県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長島町 (岐阜県)の意味・解説 

長島町 (岐阜県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 08:14 UTC 版)

おさしまちょう
長島町
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
大井町東野村三郷村武並村笠置村中野方村飯地村長島町恵那市
現在の自治体 恵那市
廃止時点のデータ
日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
恵那郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 29.40 km2.
総人口 6,373
(1954年3月31日)
隣接自治体 恵那郡大井町三郷村武並村東野村笠置村岩村町
長島町役場
所在地 岐阜県恵那郡長島町中野前田665-1
座標 北緯35度27分05秒 東経137度24分11秒 / 北緯35.45144度 東経137.403度 / 35.45144; 137.403 (長島町)座標: 北緯35度27分05秒 東経137度24分11秒 / 北緯35.45144度 東経137.403度 / 35.45144; 137.403 (長島町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

長島町(おさしまちょう)は、かつて岐阜県恵那郡にあったである。

大井町とともに、現在の恵那市の中心地を構成する町の一つである。現在の地名は、長島町久須見、長島町正家、長島町永田、長島町中野、長島町鍋山である。

大字・字

  • 大字:中野
  • :石田、上沼、横井、桑下、大隅前、大隅屋敷、松葉田、神田、霜月田、艾田、上艾田、薮下、鍜治畑、羽白、六反田、田中、田中、下浦、能万寺、寺の下、居屋敷、前田、羽根平、阿彌陀外戸、家浦、山野田、坊屋敷、一色、石橋、九蔵田、田違下、硯水、神明前、堤下、島田、家久後、乗越、鳶ケ入、槇ケ根
  • 大字:久須見
  • :川通、裏畑、堀田、中通、永原、曾山、上の洞、宮栗、下の段、下田、いかり、穴の山、前平、前田、餅田、日焼、大平、澤屋、島田、向田、笹尾、馬掛場、井洞、吹久保、つぼじり、うるぶし、越高、銭神、天王前、新田、石田、洞、落瀬、四つ辻、東門、越の前、九枝、宮裏、東作、荒巻、曽根見、深山澤、柏久後、中尾、下山
  • 大字:正家
  • :鍋山、寺平、上垣外、大洞、洞田、古寺、飛ケ根、清水、赤田、柳田、牧垣外、築出、鷺田、佃、槇本、石田、前田、八反田、中曾根、梨の木、堀田、千取場、樋詰、道垣外、宇東、一町田、向畑、魚ケ島、河原田、牧田、後田
  • 大字:永田
  • :若宮、浮沼、田中、新切、梨の木平、菅沼、祖理見、城ケ洞、中島、大洞、羽白、竹の下、木の下、石田、砂田、梅露庵、棒作

歴史

学校

施設・観光など

寺院

正家
中野
永田
久須見

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長島町 (岐阜県)」の関連用語

長島町 (岐阜県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長島町 (岐阜県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長島町 (岐阜県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS