長岡慎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長岡慎の意味・解説 

長岡慎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 15:44 UTC 版)

長岡 慎
生誕 1947年(77 - 78歳)
出身地 日本 島根県
学歴 東京芸術大学卒業
ジャンル ポップスクラシック
職業 演奏家
編曲家
担当楽器 ホルン

長岡 慎(ながおか しん、1947年 - )は、島根県松江市出身のホルン奏者。東京芸術大学卒業[1]。日本ホルン協会会員[2]

来歴

1976年東京フィルハーモニー交響楽団に首席ホルン奏者として入団し、15年間在籍する。それと並行して東京ブラスアンサンブルのメンバーとしても活躍した[3]。 東京フィルハーモニー交響楽団の事務局を経て、2003年には松江市総合文化センター プラバホールのアートディレクターに就任する[4]

1980年代前半には、渡辺貞夫松山千春中島みゆき南佳孝などのミュージシャンの作品にホルン演奏で参加している。

2014年にプラバホールの芸術監督に就任し、コンサートの企画や運営などに携わっている[1]

主なレコーディング参加作品

脚注

出典

  1. ^ a b 島根)コロナに想う プラバホール芸術監督・長岡慎さん[島根県]”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2024年10月12日閲覧。
  2. ^ 会報129号 2021年12月発行 冬号”. 日本ホルン協会. 2024年10月12日閲覧。
  3. ^ ホルンの部屋 アンサンブル 東京ブラスアンサンブル/ファンファーレ集”. 第5番の部屋:別館. 2024年10月12日閲覧。
  4. ^ THCプロフィールとメンバー紹介”. 東京ホルンクラブホームページ. 2024年10月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長岡慎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長岡慎」の関連用語

長岡慎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長岡慎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長岡慎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS