長居公園東筋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 大阪府道 > 長居公園東筋の意味・解説 

ながいこうえんひがし‐すじ〔ながゐコウヱンひがしすぢ〕【長居公園東筋】

読み方:ながいこうえんひがしすじ

大阪市南部南北に走る道路呼び名長居公園東側を通る。


長居公園東筋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 08:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

長居公園東筋(ながいこうえんひがしすじ)とは、大阪市内を南北に走る道路の一つ。

概要

区間は大阪市東住吉区の北田辺6丁目交叉点から大和川を渡った同区矢田7丁目(松原市との市境)までで、その名の通り長居公園の東辺を走る。全線が片側2車線の計4車線道路で、大阪府道26号大阪狭山線の一部にあたる。

疎開道路(大阪市道〈主要地方道〉上新庄生野線の一部)と連結して玉津方面まで延伸すべく、長らく林寺2丁目・北田辺6丁目間は用地買収と建築物の取り壊しが進行中であったが、2020年6月末に開通した。

沿線情報

東住吉区

接続するおもな道

東住吉区

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長居公園東筋」の関連用語

長居公園東筋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長居公園東筋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長居公園東筋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS