長坂商店味噌製品室
| 名称: | 長坂商店味噌製品室 |
| ふりがな: | ながさかしょうてんみそせいひんしつ |
| 登録番号: | 05 - 0027 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建,鉄板葺,建築面積113㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治初期 |
| 代表都道府県: | 秋田県 |
| 所在地: | 秋田県横手市増田町増田字縫殿112 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 秋田県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の北側にある県道へと通じる私道に面して建つ。土蔵を改造した建物で,採光のため私道側に窓を設けている。長坂商店は,明治期にいち早く味噌醤油の機械製造を導入して栄えたが,伝統的な建物を改造して製造施設としている点がその歴史を示している。 |
- 長坂商店味噌製品室のページへのリンク