錦城薫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 錦城薫の意味・解説 

錦城薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 01:36 UTC 版)

錦城 薫
生誕 1965年もしくは1966年
出身地 東京都[1]
ジャンル ニュー・ウェイヴ
職業 ミュージシャン
歌手
俳優
活動期間 1988年 - 1990年
レーベル NECアベニュー

錦城 薫(きんじょう かおる)は、日本のシンガーソングライターNECアベニューに所属していた。

経歴・人物

1988年7月の記事の時点で22歳とあり[1]1965年1966年の生まれとなる。現在の沖縄県に位置した南山王国の末裔で、錦城の弟で25代目であったが、自身の先々代から東京に移り住んだのだという[1]。デビュー以前にロックバンドを結成していた時期もあった[1]

1988年6月25日に発売されたオリジナル・アルバム『アヴェーナ』でデビュー[1]。その後、宮本輝原作のテレビ朝日木曜ドラマ避暑地の猫[2]においてエンディング曲に1stシングル「赤い華」が使用される。

ディスコグラフィー

シングル

# 発売日 タイトル B面 規格 規格品番
NECアベニュー
1st 1988年8月21日 赤い華 Baroque EP N07E-19
8cmCD N10C-11
2nd 1989年4月21日 CRONUS・CRONUS My doll 8cmCD N09C-24

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格 収録曲 規格品番
NECアベニュー
1st 1988年6月25日 アヴェーナ LP[注 1] 1.赤い華
2.花泥棒
3.Baroque
4.愛のとりこ
5.Madrigal
6.浪漫
7.Sub Rosa
8.輪舞-Rondo-
9.蝶になったら
N28U-8
CD N32C-8
2nd 1989年4月21日 S CD 1.CRONUS・CRONUS
2.My doll
3.結婚中毒
4.マスジット・イ・シャー
5.オペラ・S
6.LA・LA・LA エル・ドラード
7.Season
8.違う種族
9.S▶ES◀
N29C-24

タイアップ

曲名 タイアップ 収録作品
赤い華 テレビ朝日木曜ドラマ『避暑地の猫』エンディングテーマ[3] シングル「赤い華」

参加作品

脚注

注釈

  1. ^ LP版では5曲目よりB面収録。

出典

  1. ^ a b c d e 「らていな姫の光 今月の姫 錦城薫嬢」『Latina 世界の音楽情報誌』第413号、ラティーナ、1988年7月、62頁。 
  2. ^ 新装版『避暑地の猫』講談社文庫ISBN 978-4062757959
  3. ^ 避暑地の猫”. テレビドラマデータベース. 2021年5月2日閲覧。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「錦城薫」の関連用語

錦城薫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



錦城薫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの錦城薫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS