鈴木 (コネクタ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 21:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
本社 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査等委員会設置会社[1] |
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒382-8588 長野県須坂市大字小河原2150番地1 |
設立 | 1974年7月1日 |
業種 | 電気機器 |
法人番号 |
4100001005587 ![]() |
事業内容 | 各種精密金型の研究開発ならびに製造販売 他 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木教義 |
資本金 | 24億3747万円 |
売上高 |
単体166億円、連結265億円 (2019年6月期) |
純資産 |
単体159億円、連結166億円 (2019年6月) |
総資産 |
単体205億円、連結245億円 (2019年6月) |
従業員数 |
単体507名、連結865名 (2019年6月) |
決算期 | 6月30日 |
会計監査人 | EY新日本有限責任監査法人[2] |
主要株主 | 有限会社スズキエンタープライズ 15.79%[3] |
主要子会社 | S&Sコンポーネンツ株式会社 |
外部リンク | www.suzukinet.co.jp |
株式会社鈴木(すずき、英: SUZUKI CO.,LTD.[4])は、長野県須坂市に本社を置く各種コネクタ用部品、金型、半導体装置の開発・製造・販売を行う企業である。
沿革
- 1933年6月 - 鈴木製作所創業。
- 1945年6月 - 合資会社鈴木製作所に変更。
- 1974年7月1日 - 株式会社スズキ精機を吸収合併し、現社名に変更。
- 2001年2月16日 - 株式を店頭公開(現在のJASDAQ、2012年9月29日上場廃止)。
- 2012年5月28日 - 東京証券取引所2部上場。
- 2014年7月31日 - 東京証券取引所1部上場[5]。
脚注
- ^ 組織図 - 株式会社鈴木
- ^ 有価証券報告書 2021年1月7日閲覧
- ^ コーポレートガバナンス報告書 2021年1月7日閲覧
- ^ 株式会社鈴木 定款 第1章第1条
- ^ 東京証券取引所市場第一部指定承認に関するお知らせ - 株式会社鈴木
外部リンク
「鈴木 (コネクタ)」の例文・使い方・用例・文例
- 鈴木家の人たちは家族写真をとった
- 営業部長の鈴木さんは月額5万円の役付手当を受け取っている。
- 自動車メーカーでの短期の仕事に就いたことで、鈴木さんは短期雇用特例求職者給付を受け取った。
- もし何か質問があれば鈴木さんか山田さんにご連絡下さい。
- 鈴木さんに宜しくお伝えください。
- 副市長の私、山田が市長の鈴木に代わりまして歓迎のご挨拶を申し上げます。
- 私は鈴木の部下です。
- 鈴木さんと山田さんが助けてくれます。
- 次の木曜日に鈴木さんとの会議で詳細を確認します。
- どうも鈴木さん、返事遅くなりすみません。
- 鈴木さんが応募したポジションは埋まっていた。
- 太郎の父親の鈴木さんは、私の父の友達です。
- 鈴木さんは私達に彼女の写真を見せた。
- 鈴木さんは東京に住んでいません。
- 私は鈴木に離れて欲しくありません。
- 鈴木が休みの為、私が代わってご連絡申し上げます。
- 鈴木さんから事務の引継ぎをしています。
- 鈴木さんは数年前には銀行の副頭取で、その後代理店の社長でした。
- 山田さんから鈴木さんにすでに伝えていると思いますが、以下の事前準備をお願いします。
- 今から鈴木さんと山田さんとお昼ごはんに行ってきます。
- 鈴木_(コネクタ)のページへのリンク