配置表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/18 00:36 UTC 版)
「国鉄キハニ5000形気動車」の記事における「配置表」の解説
年度1931年1933年1935年1937年1939年1941年大垣(分) 3 3 3 3 3 米原 2 姫路 5 2 6 6 奈良 1 糸崎 2 正明市 2 2 3 3 小松島 3 麻里布(駐) 2 東唐津 5 3 志布志 5 計 12 11 11 11 16 6 「国鉄気動車形式別配置車両数一覧表』1931年より1941年までの隔年分から『世界の鉄道』1977年、朝日新聞社 (分)は1935年度までは機関分庫、以降は機関支区。(駐)は駐泊所 1939、1941年度は数字が合わない
※この「配置表」の解説は、「国鉄キハニ5000形気動車」の解説の一部です。
「配置表」を含む「国鉄キハニ5000形気動車」の記事については、「国鉄キハニ5000形気動車」の概要を参照ください。
- 配置表のページへのリンク