郵政省地方電波監理局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 14:28 UTC 版)
郵政省の地方支分部局だった地方電波監理局には、1959年の郵政省組織規程の改正により「局長官房」が置かれた。地方電波管理局の局長官房は、1962年7月25日の郵政省組織規程の改正により、関東、近畿、九州、北海道の各電波監理局の局長官房は総務部となり、1963年4月1日の郵政省組織規程の改正により、東北、中国の各電波監理局の局長官房は総務部となり1964年4月1日の郵政省組織規程の改正により、東海、北陸の各電波監理局の局長官房は総務部となり、1965年4月1日の郵政省組織規程の改正により、残る信越、四国の各電波監理局の局長官房は総務部となった。
※この「郵政省地方電波監理局」の解説は、「大臣官房」の解説の一部です。
「郵政省地方電波監理局」を含む「大臣官房」の記事については、「大臣官房」の概要を参照ください。
- 郵政省地方電波監理局のページへのリンク