遊女の位とは? わかりやすく解説

遊女の位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 00:06 UTC 版)

花魁」の記事における「遊女の位」の解説

遊女には位があり、それによって揚代決まっていた(『吉原細見』に格付け記載されている。店にも大見世・中見世・小見世の別がある)。時代による変遷もあり、詳細不明な点もあるが、おおむね次の通りである。 太夫:高級遊女吉原でもわずかな人数かいなかった高尾太夫揚巻太夫など、伝説的な遊女の名が伝えられている。宝暦年間18世紀中頃)に吉原太夫姿を消した格子太夫準ずる遊女であるが、やはり宝暦頃に姿を消した花魁宝暦以降呼称であるため、太夫格子花魁ではない。 散茶:元々は太夫格子より下位遊女であったが、後に太夫格子がいなくなったため高級遊女を指す言葉になった座敷持普段寝起きする部屋の他に、客を迎え座敷持っている遊女。禿が付いている。 呼出し散茶座敷持のうち、張り店行わず、禿・新造従えて茶屋で客を迎え遊女。 本来は「呼出し」を花魁呼んだ考えられる。これらより下位遊女花魁とはいわなかった。 なお、店の筆頭である遊女を「お職」と呼ぶことがあるが、本来は小見世呼んだ言葉で、大見世・中見世では使わなかったという。

※この「遊女の位」の解説は、「花魁」の解説の一部です。
「遊女の位」を含む「花魁」の記事については、「花魁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「遊女の位」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遊女の位」の関連用語



3
鹿 デジタル大辞泉
18% |||||

4
4% |||||

遊女の位のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遊女の位のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの花魁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS