通信機器操作従事者
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > その他の専門的職業従事者 > 通信機器操作従事者 |
説明 | 通信設備(電波を送受信するための電気的設備又は線条その他の導体を利用して、電磁的方式により、符号、音響又は映像を送受信するための電気的設備)を操作する仕事など通信機器操作に係る仕事に従事するものをいう。 |
事例 | 無線通信員;航空関係無線通信士;船舶関係無線通信士;漁業関係無線通信士;陸上関係無線通信士;電波技術員;無線技術士;特殊無線技士;ラジオ・テレビジョン放送技術員;中継録音技術員;電波標識技術員;無線操作監督;レーダー操作技術員;テレシネ技術員(テレビジョン放送);有線通信員;鉄道電信員;電信員(海上保安官を除く);電信係;電報受信員;電報通信員;有線ラジオ技術員;有線放送電話技術員;有線テレビジョン技術員;航空管制官;航空管制通信官;電波監視官;ラジオミクサー;テレビジョンミクサー;放送雑音防止技術員;映像調整員(テレビ会社) |
- 通信機器操作従事者のページへのリンク