透明怪獣 ゴルバゴス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 23:28 UTC 版)
「帰ってきたウルトラマンの登場怪獣」の記事における「透明怪獣 ゴルバゴス」の解説
第7話「怪獣レインボー作戦」に登場。 地獄谷に生息する怪獣。カメレオンのように皮膚の色を周囲の色と同化できるが、モノクロカメラには普通に映る。全身を覆う皮膚は岩石のように硬く、夜行性で、日中は岩石になりすまして眠っており、夜になると凶暴化して闇に紛れて活動する。武器は怪力と口から吐く火球弾。坂田次郎が撮影した写真に偶然映り込んで発見された後、MATの塗料を吹き付けるレインボー作戦によって迷彩能力を封じられて居場所を明確に把握されるが、地中に隠れることによって解消する。しかし、結局は逃げ場を失ったところにスペシウム光線を受け、倒される。 スーツアクター:遠矢孝信(ノンクレジット) デザイン:池谷仙克 脚本での名称はダンガーであった。 映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』では、ベリュドラの右腕を構成する怪獣の1体となっている。
※この「透明怪獣 ゴルバゴス」の解説は、「帰ってきたウルトラマンの登場怪獣」の解説の一部です。
「透明怪獣 ゴルバゴス」を含む「帰ってきたウルトラマンの登場怪獣」の記事については、「帰ってきたウルトラマンの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 透明怪獣 ゴルバゴスのページへのリンク