輸送用機器技術者(自動車を除く) (開発を除く)
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > 製造技術者(開発を除く) > 輸送用機器技術者(自動車を除く) (開発を除く) |
説明 | 科学的・専門的知識を応用して、航空機、船舶及び同部品など、自動車を除く輸送用機器の生産に関し、生産性の検討・生産準備・設備計画などの工程設計及び工程管理・品質管理、監督、指導などの技術的な仕事に従事するものをいう。 ただし、航空機の原動機・航空計器の製造・修理に関する技術的な仕事、舶用機関計測器類の製造・修理に関する技術指導・作業管理などの技術的な仕事に従事するものは小分類〔083〕に分類される。 |
事例 | 航空機技術者(開発を除く);航空・宇宙技術士;航空発動機製造技術者;航空機組立技術者;航空機用プロペラ製作技術者;造船技術者(開発を除く);ボート製造技術者;木造船製造技術者;舶用電気技術者(開発を除く);船舶ぎ装技術者 |
輸送用機器技術者(自動車を除く) (開発)
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > 製造技術者(開発) > 輸送用機器技術者(自動車を除く) (開発) |
説明 | 科学的・専門的知識を応用して、航空機、船舶及び同部品など、自動車を除く輸送用機器の開発に関し、開発・設計などの科学的・技術的な仕事に従事するものをいう。 ただし、航空機の原動機・航空計器の開発・設計に関する技術的な仕事、舶用機関計測器類の開発・設計に関する技術指導・作業管理などの技術的な仕事に従事するものは小分類〔073〕に分類される。 |
事例 | 航空機技術者(開発);グライダー設計技術者;船舶設計技術者;船体設計士;舶用電気設計技術者;造船技術者(開発) |
- 輸送用機器技術者のページへのリンク