輝く祖国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 輝く祖国の意味・解説 

輝く祖国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 04:19 UTC 版)

輝く祖国
牡丹峰楽団プロパガンダ
収録アルバム なし
英語名 Shining homeland
発祥 北朝鮮
出版 1946年
リリース 1946年
規格 テレビ
録音 1949年
ジャンル DPRK-POP
作詞者 朴世永
作曲者 李冕相
輝く祖国
各種表記
チョソングル 빛나는 조국
漢字 빛나는祖國
発音 ピンナヌン チョグク
ローマ字 kagayakusokoku
英語表記: Shining homeland
テンプレートを表示

輝く祖国」(かがやくそこく、朝鮮語: 빛나는 조국)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の楽曲。同国国歌である「愛国歌」と並んだ「第二国歌」として、同国で親しまれている。現在では同国の電子楽団、牡丹峰楽団が主に歌唱・演奏している。

概要

作詞は朴世永、作曲は李冕相(리면상)による。

第二次世界大戦日本敗戦後、日本による統治から解放され米ソ両国により朝鮮半島が南北で分断を深めていた1946年頃、金日成による談話「愛国歌と人民軍行進曲を創作することについて」で、早くに国歌創作の必要性かつ重要性について言及された。そのような流れを受けて「愛国歌」と共に発表されたのが、当楽曲である。

その後「愛国歌」を1948年9月9日に成立した朝鮮民主主義人民共和国の国歌とすることに決定したため、当楽曲は現在の第二国歌としての位置付けになった。

2019年現在は朝鮮中央テレビの放送終了時にインストルメンタル版が流されている。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「輝く祖国」の関連用語

輝く祖国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



輝く祖国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの輝く祖国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS