足関節捻挫とは? わかりやすく解説

足関節捻挫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/19 03:19 UTC 版)

下肢外傷」の記事における「足関節捻挫」の解説

一般に足関節外反より内反の方がしやすいと言われている。これは骨学によって説明可能である。腓骨脛骨比べ場合腓骨の方が足先方に伸びており、外果内果足先位置する。よって外果の方が支点になりやすく、足関節内反しやすい内反しやすいということ捻挫外側に起こることが多い。好発部位としては前距腓靭帯踵腓靱帯、第5中足骨基部二部靱帯が多い。捻挫には熱感腫脹圧痛つきものであるので、疑った場合上記四点を必ず触ることが大切である。足関節捻挫の場合靱帯だけでなく、骨折合併よくある内果外果踵骨はもちろん脛骨腓骨に及ぶこともあるので膝上あたりから骨を触診していくことが望ましい。二部靱帯単独損傷場合手術まで必要になることはまずないと言われている。骨折合併なども見られ軽症考えられる時はギプス固定だけで良い重症度判定としてはオタワ足関節ルールが有名である。X線写真をとる場合足関節正面側面斜位の他にストレス撮影を行うことがある。これは足を内反させて距骨上面傾斜をみる撮影法である。6度超えている場合踵腓靱帯断裂考える。前距腓靭帯断裂ではディンプル徴候(えくぼができる)がみられることがあるテーピング内側かはりつけ外側引っ張る捻挫治療の基本であるRICE局所安静冷却圧迫挙上)も行う。

※この「足関節捻挫」の解説は、「下肢外傷」の解説の一部です。
「足関節捻挫」を含む「下肢外傷」の記事については、「下肢外傷」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「足関節捻挫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足関節捻挫」の関連用語

足関節捻挫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足関節捻挫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの下肢外傷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS