赤ワインに用いられる品種とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 赤ワインに用いられる品種の意味・解説 

赤ワインに用いられる品種

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/27 07:10 UTC 版)

オーストリアワイン」の記事における「赤ワインに用いられる品種」の解説

Zweigelt ツヴァイゲルト オーストリアで最も広く栽培されている赤品種のぶどうで、やや紫赤っぽいタンニンの強いワインとなる。十分熟成すると、フルボディでサワーチェリーの風味を持つワインとなる。早飲み用の木樽ワインから、力強い熟成フルーティな高級ワインまで幅広く存在する。 ・Blaufränkisch ブラウフレンキッシュ ブラックベリーチェリーシナモン的なスパイス香り生き生きとした果実の酸と、しっかいとしたタンニン特徴。十分熟成させることで、こなれた味わいとなってくる。 ・Blauer Burgunder ブラウアー ブルグンダーピノ・ノワールブルゴーニュ故郷とし、世界中で栽培される品種薄め色調上品な酸味ストロベリーラズベリーチェリー高貴な香り特徴。 ・Cabernet Sauvignon カベルネ・ソーヴィニヨン 若いワインは、フルーティーで、力強いタンニン特徴小樽での長い熟成より、ロースト香やカシス香など、個性溢れ酸味のあるワインとなってくる。 ・Merlot メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン比べタンニンと酸が少ないため、その味わいまろやかスパイスカシス風味があり、バランス良いワイン

※この「赤ワインに用いられる品種」の解説は、「オーストリアワイン」の解説の一部です。
「赤ワインに用いられる品種」を含む「オーストリアワイン」の記事については、「オーストリアワイン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「赤ワインに用いられる品種」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤ワインに用いられる品種」の関連用語

赤ワインに用いられる品種のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤ワインに用いられる品種のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオーストリアワイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS