赤と黒 (お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤と黒 (お笑いコンビ)の意味・解説 

赤と黒 (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 02:04 UTC 版)

赤と黒
メンバー 川原麻衣
木津みずき
結成年 2007年
活動時期 2007年4月 -
出会い 事務所での顔合わせ
現在の活動状況 ライブ、テレビ
芸種 コント漫才
過去の代表番組 オーシャンズTV
ラジかるッ
森田一義アワー 笑っていいとも!(出たいドルデラックス)
テンプレートを表示

赤と黒(あかとくろ)は、オスカープロモーションに所属していた女性お笑いコンビ。メンバーモデル、キャンペーンガール出身の二人から成る。

メンバー

なお、二人ともかつては芸能人女子フットサルチーム「表参道BEAUTY」(現在は解散)のメンバーだった。背番号は川原が「12」(ポジションはゴレイロ)、木津が「8」。

略歴

2007年3月頃に二人が出会い、所属事務所の社長に言われる形で「赤と黒」を結成。同年5月に東京神楽坂で赤と黒としてライブに初出演。

芸風

これまで演じた中には、ブリッジダンスのリズムを取り入れたショートギャグなどがあった。その後、二人ともセレブに扮してのネタを披露するものが定番の一つとなっており、この時は「ごきげんよう」のあいさつで始まり、ブリッジに「セレブリティ!」という台詞とポーズを入れている。落ちのネタとして、2人で全身でファッションブランドのマークを表現する事が多い。衣装のドレスは主に川原が、木津がである。

出演

テレビ

ラジオ

その他、それぞれの単独出演については川原麻衣#出演木津みずき#出演も参照。



このページでは「ウィキペディア」から赤と黒 (お笑いコンビ)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から赤と黒 (お笑いコンビ)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から赤と黒 (お笑いコンビ) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤と黒 (お笑いコンビ)」の関連用語

赤と黒 (お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤と黒 (お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤と黒 (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS