象山神社社務所
名称: | 象山神社社務所 |
ふりがな: | ぞうざんじんじゃしゃむしょ |
登録番号: | 20 - 0226 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積229㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和13 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県長野市松代町松代1502 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 境内南に西面して建つ。入母屋造,銅板葺の南北に細長い建物で,北寄りに切妻造玄関を設ける。南半は西と東に座敷や式台玄関を突出し,複雑な屋根を巧みに処理している。真壁造で,角柱に舟肘木をあげた端正な外観で,床・棚付の座敷等は上質なつくりになる。 |
- 象山神社社務所のページへのリンク