兵庫県立コウノトリの郷公園
兵庫県立コウノトリの郷公園 | |
---|---|
![]() 豊岡市立コウノトリ文化館 | |
分類 | 研究施設[1] |
所在地 | |
開園 | 1999年(平成11年)4月1日に一部供用開始 |
運営者 | 兵庫県 |
現況 | 開園(休園日:月曜日 - 休日の場合はその翌日、12月28日から1月4日) |
設備・遊具 |
管理・研究棟 直売所・土産物店 豊岡市立コウノトリ文化館 観察広場 ドーム型ケージ あずまや 多目的トイレ、オストメイト、オムツ替え用設備 車椅子の貸出し |
駐車場 | あり(無料)、障害者用駐車スペース |
アクセス |
北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICから約20分 |
公式サイト | 公式サイト |


兵庫県立コウノトリの郷公園(ひょうごけんりつコウノトリのさとこうえん、英語: Hyogo Park of the Oriental White Stork[2])は、兵庫県豊岡市祥雲寺字二ヶ谷にある兵庫県立の研究施設。
1999年(平成11年)4月1日に一部供用開始し、同年11月1日に開園した。初代園長は増井光子。コウノトリの保護繁殖、野生復帰などを手がけるとともに、人間とコウノトリが共生できる環境づくりに向けた諸活動を担っている。
概要
国の天然記念物であり、兵庫県の県鳥であるコウノトリの保護・増殖を行いながら野生化させることを目的として、国からコウノトリ管理団体の指定を受ける兵庫県が整備した施設である。職員の一部は兵庫県立大学自然・環境科学研究所田園生態系の研究員も兼務している。
また、郷公園周辺に広がる水田では「コウノトリ育む農法」として無農薬・減農薬栽培への転換に取り組むなど、地域と連携しコウノトリとの共生可能な地域づくりに取り組んでいる。
施設
- 豊岡市立コウノトリ文化館コウノピア(併設)
- 郷公園と連携して、飼育コウノトリの観察や散策、野鳥や自然環境と人間の共生にまつわる展示機能などを備えるとともに、一般来場者向け休憩所、および地域で活躍するボランティアの拠点としても機能している。ひょうごっ子ココロンカード対象施設。
- 豊岡市立地域交流センター「コウノトリ本舗」
- さまざまなコウノトリグッズを販売
- コウノトリ自然馴化ゾーン(非公開)
-
- コウノトリ野生化ゾーン
- 野生化研究センターゾーン
- コウノトリを飼育し、繁殖させ、野生に帰すための訓練をし、またそのための研究をする施設が設けられた地区。
- 自然ゾーン(非公開)
- 再野生化したコウノトリの生活・繁殖の場に相応しい環境となるよう里山的環境を保全している地区。
- 自然観察・学習ゾーン(公開)
-
- 公開ケージ
- ピクニック園地
- 自然観察ゾーン
- 里山保全ゾーン
- 豊岡市立コウノトリ文化館
- コウノトリと地域のかかわり、人と自然環境の共生の必要性を気軽に解りやすく学べるように設けられた施設や一般来場者向け散策路などが整備されており、文化館の休憩所からは当公園で繁殖されたコウノトリの一部が飼育されている公開ケージを観察できる。
- コウノトリ保護増殖センター(非公開)
- 豊岡市野上にある飼育施設。
- 当公園に先立ち1965年(昭和40年)に「コウノトリ飼育場」として開設され、1992年(平成3年)に現名称に改称、1999年(平成11年)に当公園の附属飼育施設となった。
- 兵庫県立大学豊岡ジオ・コウノトリキャンパス(併設)
- 2014年に兵庫県立大学の大学院地域資源マネジメント研究科および自然・環境科学研究所(地域資源マネジメント系)を設置。但馬地域を主なフィールドに全国でも貴重な地域資源(コウノトリ・ジオパーク等)を生かした教育・研究を進めている。
利用情報
- 開園時間:9時から17時
- 休園日:月曜日(休日の場合はその翌日)、12月28日から翌年1月4日
- 入園料:無料
- 駐車場:無料
公共交通
- JR西日本山陰本線・京都丹後鉄道豊岡駅から
- 全但バス「コウノトリの郷公園」「法花寺」行きに乗車し「コウノトリの郷公園」下車(時刻案内の「豊岡〜栄町・法花寺線」を参照)。
- また「下の宮」行きの一部が経由する。
- 京都丹後鉄道コウノトリの郷駅から
- 徒歩約 30分。
- コウノトリ但馬空港から
- 全但バス豊岡駅方面行きに乗車し、豊岡駅経由。
関連項目
関連人物
脚注
出典
- ^ 兵庫県立コウノトリの郷公園の設置及び管理に関する条例(平成11年3月18日条例第31号)兵庫県.2020年11月12日閲覧。
- ^ 「兵庫県立コウノトリの郷公園 - ウェイバックマシン(2013年2月5日アーカイブ分)」から、かつては"Hyogo Prefectural Homeland for the Oriental White Stork"を英語名称としたことが確認できる。
外部リンク
- 兵庫県立コウノトリの郷公園
- 日本大百科全書(ニッポニカ)『兵庫県立コウノトリの郷公園』 - コトバンク
- 豊岡市立コウノトリ文化館HP豊岡市立コウノトリ文化館.2020年11月12日閲覧
- “コウノトリと環境(豊岡市)”. 豊岡市. 2007年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月12日閲覧。
座標: 北緯35度32分43.2秒 東経134度51分36.6秒 / 北緯35.545333度 東経134.860167度
固有名詞の分類
兵庫県の公園 |
兵庫県立但馬牧場公園 神戸港震災メモリアルパーク 兵庫県立コウノトリの郷公園 荒牧バラ公園 兵庫県立淡路香りの公園 |
- 兵庫県立コウノトリの郷公園のページへのリンク