譲り受け所有する資産の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 08:09 UTC 版)
「特別目的事業体」の記事における「譲り受け所有する資産の種類」の解説
金銭債権 - ローン、社債などのクレジット(信用) 不動産 - 土地、建物など コンテンツ等の著作権、版権等 事業(トラッキングストック(事業部門株)の様なもの) 上記資産を信託した場合の信託受益権 - 一般的には優先受益権、メザニン受益権のみをSPVに譲渡する デリバティブ等 SPVが所有する資産は、原所有者であるオリジネーターの倒産の影響を受けないようにする(譲渡資産の真正売買)。これは信用格付けを取得する際においては かなり重要な要素である。また、これによって対象資産の収益のみに限定して投資を行うため、オリジネーターにとってはノンリコースによる資金調達が可能になる。
※この「譲り受け所有する資産の種類」の解説は、「特別目的事業体」の解説の一部です。
「譲り受け所有する資産の種類」を含む「特別目的事業体」の記事については、「特別目的事業体」の概要を参照ください。
- 譲り受け所有する資産の種類のページへのリンク