警備・憲兵隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 21:14 UTC 版)
慰安所の警備は、軍が行った:20。 中国江西省南昌の慰安所は連隊本部の守備陣地の一隅に鉄条網で囲まれて営業しており、小野田寛郎は、軍規の維持とゲリラの奇襲攻撃を警戒するため、歩哨を引率し、慰安所の内部まで巡察して利用者数の記録を確認したと語っている:147。 憲兵隊が慰安所を管理・監督した地域もある。 チチハルに近い白城子では、憲兵隊の慰安婦係が、慰安所内を見回ったり慰安婦の検診に立ち会った他、新しい慰安婦が来ると楼主に慰安婦の名前(日本名)、本籍、本名、生年月日、両親の氏名を書類にして提出させたと、担当者が後に語っている:93-98。 憲兵は、兵士の暴力や軽蔑から慰安婦を守る役割も果たした(朴裕河):94。
※この「警備・憲兵隊」の解説は、「慰安所」の解説の一部です。
「警備・憲兵隊」を含む「慰安所」の記事については、「慰安所」の概要を参照ください。
- 警備・憲兵隊のページへのリンク